グーグルが米国向けサービスで2009年10月に開始していた「リアルタイム検索」を、日本向けサービスでも開始した。サービスは2月12日から利用可能となっている。Twitterや更新頻度の高いニュースサイトの情報を、数秒から数分という鮮度で検索結果に含める。
リアルタイム検索のユーザーインターフェイスは2つある。1つは通常の検索を行った後に上部に表示される「検索ツールを表示」をクリックし、左ペインにオプションを表示。ここで「アップデート」や「最新」を指定して検索対象を絞り込む方法だ。
加えて、通常の検索を行った場合でも、その検索クエリに含まれるキーワードが“ホット”であると判定された場合には、検索結果の一部に小さなウィンドウが区切られ、ここに随時最新情報が流れ込む形でユーザーに提示される。例えば、「常磐線」と電車の路線で検索した場合、通常はWikipediaなどが上位に表示されるが、もし事故による遅延が発生していれば、リアルタイム検索の結果が上位に表示されるようになる。
2月16日に会見を開いたグーグル 製品開発本部長の徳生健太郎氏は、リアルタイム検索について、その実現のために新たに10以上の技術を開発したという。
例えば、投稿者のフォロワー数やRT(リツイート)率、引用されている頻度などから投稿者の信頼性を計算し、「ページランクに近いもの」(徳生氏)による重み付けを行っているという。「同じ発言でも、注目されているものもあれば、そうでないものもある」(同氏)。
リアルタイムに結果を提供するに当たって、リアルタイムのURL解析機能も新たに実装したという。Twitterへの投稿には多くのリンクが含まれているが、こうしたリンクについてフィッシング詐欺など悪質サイトでないかどうかや、発言に関係したページ内容であるか、チェックしているという。
リアルタイム検索の結果に多く出てくるのは、今のところTwitter投稿が中心だが、Google Buzzにも対応するほか、今後は「Amebaなう」など日本のマイクロブログサービスにも対応していきたいとしている。Twitterからは俗に“ファイアホース”(fire hose)と呼ばれるStreaming APIによるフィードを受けている。フィードの数量や契約条件については未公開だが、こうした特殊なAPIをグーグルやマイクロソフトに提供することが、Twitterの1つの収益源となっていると見られている。パブリックなWeb上をクロールするだけでは得られない効率の良さが、Streaming API利用のメリットだ。
徳生氏によれば、グーグルが把握しているインターネット上の情報量は6年前で5EB。それが2009年半ばには281EBと60倍にも膨れ上がっているという。こうした大量の情報と、ユーザーからの検索クエリを関連付けるのは、今でも大きな技術的チャレンジであると強調した。
引用元:パーフェクトワールド(Perfect World) 専門サイト
2011年3月26日土曜日
2011年3月14日月曜日
「タルタロス」最新情報を公開。今回は生産システム
『TARTAROS-タルタロス-』
生産システムのご紹介
この度、オンラインゲームポータル「MK-STYLE」を運営する株式会社シーアンドシーメディア(本社:東京都中央区、代表:近石健介、以下:C&Cメディア)は、Wemade Entertainment(本社:韓国、代表:パク?クァンホ、ソ?スキル、以下:Wemade)と提携し日本国内でのサービスを予定しております、一人でも仲間とも遊べるオンラインRPG『TARTAROS-タルタロス-』(以下、タルタロス)において、様々なアイテムを作成することができる、生産システムについてご説明いたします。
![]() |
『タルタロス』先行サイトはこちらから
URL: http://ta-online.jp
【生産システムとは】
タルタロスの生産システムは、自らが生産スキルを覚え生産レベルを上昇させるといった長い道のりを経過する必要は無く、ミッションモードやチャレンジモードなどで入手したアイテムを指定のNPCに話しかけるだけで簡単に生産が行えるシステムとなっているため、プレイヤーは満足するまで無限にアイテムを作成することができます。
【生産で作成できるアイテム】
生産システムでは、様々なアイテムを作成することが可能です。武器や防具はもちろんのこと、アクセサリーとして、耳や羽、尻尾などの見た目が変化するアイテムや、他の生産アイテムの材料まで生産可能です。今回は、その一部をご紹介いたします。
![]() 【武器?防具】 | ![]() 【白猫の耳】 |
![]() 【鴉の羽】 | ![]() 【王女のリボン?王女の髪飾り】 |
![]() 【氷龍の羽?氷龍の尻尾】 | ![]() 【ウサギの耳】 |
【簡単生産方法】
タルタロスの生産方法をご紹介いたします。
1)素材を集める
![]() |
生産を行うには、素材が必要です。
素材は、様々な方法で入手可能です。
?ミッションモード
?チャレンジモード
?アイテムの分解
2)職人を訪れる
![]() |
素材を手に入れたら職人NPCを訪れます。
3)作成するアイテムを選ぶ
![]() |
作りたいアイテムを生産ウィンドウの中から選択し、所持品の素材を使って生産します。
4)アイテム作成
アイテムの生産完了です。
【アイテムの生産と分解】
タルタロスのアイテムは、分解することも可能なため不必要になったアイテムを分解し別のアイテムを作成する素材にすることができます。
『タルタロス』先行サイト
引用元:RMT(リアルマネートレード)専門サイト『RMTワンファースト』
登録:
投稿 (Atom)